グラディウス外伝
last update '99.9.22


<内容>



・裏技



・難易度による変化

easiest
2周目以降の敵の撃ち返しがない。
7面のチェイサーAパーツがレーザーを撃たない。

very easy
これ以下の難易度で、ブリザードクローラー(1ボス)のレーザー攻撃がなくなる。

easy
これ以下の難易度で、全ての面で敵の出現数が少なくなる部分が存在する。

normal
標準。

hard
これ以上の難易度で、ブリザードクローラー(1ボス)のレーザー攻撃が強くなる。
これ以上の難易度のとき、ハンターファング(6ボス第2形態)の下の触手が種子弾を吐き、地面下からの突き上げ攻撃を行うようになる。
7面最後に出てくるバランγ(弾をばらまく雑魚敵)が、弾を撃つようになる。

very hard
特になし。

hardest
1周目から撃ち返しがある。


・攻略に際して

下の攻略は、ファルシオンβ(4番)を利用した際の攻略になっていますが、他の機体でも当てはまる事がほとんどだと思います。なお、ファルシオンβ使用時は、ボス戦はグラビティバレットを装備します(1面以外)。この武器は、ボス戦に絶大な威力を発揮します。連射せずに、1発づつ撃つようにします。ちなみに、ゲージの順番は、S→?→D→M→O→Lにしています。

<道中攻略>

道中は基本的にオートエイミングを装備します。1面で装備を整え、2面以降はひたすらリミットを使っていきます。リミットだと地形を考えずに移動できるので、2面、4面、6面は、リミットをどんどん使って上下に次々に移動しながら敵を倒して稼ぎます。7面は、グラビティバレットを装備して、地形を残さず破壊して稼ぎます。

クリア優先なら、オプションは3つでいきます。その方が、オプションハンターのことを考えなくていいので楽だと思います。

<ボス攻略>

・1面 --- Beyond The White Storm ---

ボス:ブリザードクローラー

<点数>

雪玉、100点/1つ
本体、10000点

<攻略>

弱点は後部にあるコアです。ボスがどこから出てくるかはパターンなので、体当りされないようにします。慣れてしまえばそれほど強くはありません。このボスは、オートエイミングの方がいいです。

(2周目以降)

雪玉の数が増えます。高次周では、これで結構稼げます。(1回2000点以上)


・2面 --- Requiem For Revengers ---

ボス:グレイブ(上ルート)、ノービル(下ルート)

<点数>

・ノービル
ガレキ、100点/1つ
ハッチ、1000点
コア、10000点

・3面 --- Into The Crystal Cage ---

ボス:シャイニングコア

<点数>

シャッター、100点×4つ
コア、10000点

<攻略>

扇形にばらまいてくる弾は、扇形の中心角が狭いときは(2回目?)、外を回った方が楽かもしれません。不規則にばらまいてくる弾は、弾の動きをよく見て、できるだけボスの正面でよけます。そうでないと、次に来るレーザーに当たる危険があります。ボスのダメージが大きくなると、太いレーザーのすきまが狭くなり、上下に動くので、ちょっと辛いです。リミットを使って、ボスに重なってしまってグラビティバレットを撃ち込むと楽です。

(2周目以降)

シャッターが撃ち返してきます。また、弾の撃ち方が厳しくなります。


・4面 --- Ruin Of Silence ---

ボス:モアイディメンション

<点数>

イオンリング、10点/1つ(分裂しきった大きさで)
本体、10000点×2体(2周目以降は4体)

・5面 --- Organic Fortress ---

ボス:マッドスキン

<点数>

本体、10000点

・6面 --- Green Inferno ---

ボス:スティンガーキッド(第1形態)、ハンターファング(第2形態)、ギガスローズ(第3形態)

<点数>

・第1形態
本体、10000点

・第2形態
タネ、100点/1つ
本体、10000点

・第3形態
本体、10000点
分裂弾分裂前200点/1つ

<攻略>

・第1形態
この形態の時は、ボスが口を開けた時、自機に向かって3〜7wayの弾を撃ってきます。これは、上の方で待ち、弾を上に撃たせて、下に下がって避けます。ホーミング弾と一緒に来ることがありますが、その時は中央あたりで待ち、上に上がって弾を避け、そのまま下に切り返してホーミング弾を避けます。

・第2形態
自機に向かって腕を伸ばしてくるので、落ち着いて避けます。特に難しくはありません。
・第3形態
腕を閉じた状態から、徐々に腕を開いてきますが、腕を開いたら内側に入って撃ち込みます。すると、腕が閉じるころには倒せます。
(2周目以降)

第2形態の時に、地面の下から突き上げ攻撃が来ます。よく見ると前兆があります。(ただし、グラビティで撃ち込んでいると、突き上げ攻撃が来る前に倒せます。)


・7面 --- On The Event Horizon ---

ボス:クラーケン

<点数>

シャッター、100点×7つ
コア、10000点

<攻略>

ボス戦が始まったら、まずシャッターの前にへばりついて撃ち込みます。しばらくすると腕が閉まってくるので、腕の外に出ます。(実は腕の内側にいても大丈夫です。ただし、腕の交点ぎりぎりまで下がらないとレーザーに当たります。)また腕が開くので撃ち込みます。このとき、腕先からのレーザーが自機を狙ってくるので、位置をずらします。大体この辺で倒せます。ボスが生きている時は、次の攻撃は、半回転して岩を持ってくるものです。

(2周目以降)

赤いレーザーの発射間隔が短くなります。


・8面 --- Formidable Guardians ---

<点数>

・レーザーテトラン
ふた、1000点×4つ
コア、10000点

・デスダブル
パラサイトコア
シャッター、300点×3つ
コア、5000点

デス
レーザー形態破壊、500点×2体
ミサイル形態破壊、5000点×2体

・トリプルコア
コア、5000点×3体

・デルタトライ
機雷、10点/1つ
ドラゴン、500点/1体
シャッター、300点×4つ
コア、10000点

・ジャグラーコア
正面のふた、1000点
ミサイル、100点/1つ
シャッター、100点×3つ
コア、10000点

・ネオビッグコア
シャッター、1000点×4つ
コア、10000点

・ヘブンズゲート(2周目以降のみ)
シャッター、1000点×5つ
コア、10000点

<攻略>

・レーザーテトラン


・デスダブル

まず、パラサイトコア(中央のやつ)から壊します。電撃は、後ろの方でじっとしておいて、電撃の動きをよく見て避けます。それほどホーミング性能はよくありません。デス×2になったら、レーザー形態のデスの正面で止まらないようにします。


・トリプルコア

3体がばらばらに動いている時は、一番後ろにいれば、本体には当たりません。なので、一番後ろで弾を避けながら撃ち込みます。しばらくすると3体がトライアングルの位置につくので、すばやく内側に入ります。トライアングル形態の時は自機の方に寄ってくるので、外で避けるのは無理です。2体の時のフォーメーションはきついので、2体(できれば3体)を同時に倒すようにします。


・デルタトライ

オプションをあらかじめ、シャッターとコアの位置にはっておいて、グラビティで攻撃します。機雷を撒き終わる頃には倒せます。


・ジャグラーコア

X座標が点数の一万の位のあたり(だいたいでよい)の位置で撃ち込みます。正面のエネルギー砲発射台を壊したら、ボスがツインレーザーを撃ってきますが、これは、Y座標をボスの真正面に合わせ、間をくぐります。しばらくすると、円盤を飛ばしてきますが、この時は、2つの円盤の間に入り、ツインレーザーを上下に動いて避けます。グラ外全体に言えることですが、ボスのレーザーの判定はとても薄いです。グラIII(AC)の10分の1位しかないような感じがします。


・ネオビッグコア

ます、緑色の弾を避けながら、撃ち込みます。広角レーザーは、すばやく敵の上下に入って避けます。なお、広角レーザーは、広がり出す前は判定はありません。スプレッドボムは2個出してきますが、2個とも同じ位の高さになるようにします。つまり、1個目が来た後、1個目の高さで待つということです。スプレッドボムは爆発するまで判定はないので安心して下さい。


(2周目以降)

・レーザーテトラン

ふたの撃ち返しに注意します。


・デスダブル

パラサイトコアからの電撃が3発になります。また、デスからのミサイルがホーミングミサイルになります。デス2体を同時にミサイル形態にするととてもつらいです。片方ずつ倒します。その時、ミサイルを避ける時にもう1体のレーザーに当たらないように注意します。ミサイルを避ける時は、デスの下にもぐるように避けると避けやすいです。ミサイルの間を避けるのはちょっと危険です。


・トリプルコア

弾数が増えるくらいで、特に変化はありません。


・デルタトライ

機雷に、色違いの破壊不能のものがまじります。また、ドラゴンが撃ち返してきます。
倒し方は、オプションをはっておけばいいのですが、機雷に破壊不能のものが混ざるため、ボスの正面ではなく、ボスの下、やや右の、機雷が飛んでこないところに自機を置きます。2速、オプション×3では少しやりにくいかもしれません。(3速あると楽にはれます。)


・ジャグラーコア

ミサイルが撃ち返してきます。ミサイルを破壊しないように、(自機の)ミサイルは撃たないようにします。


・ネオビッグコア

シャッターから3〜9wayの撃ち返しがきます。また、広角レーザーとスプレッドボムの時に、本体の上下からビットが出てきて、レーザーを撃ってきます。
3周目くらいまではまだシャッターの撃ち返しの弾のすきまが広いので普通に倒してもそんなに苦労しないのですが、高次周になると、シャッターの撃ち返しが非常によけづらいので、攻撃せずに自爆まで待った方がいいでしょう。3分くらいで自爆します。


・ヘブンズゲート(2周目以降のみ)

青色と緑色の2種類のレーザーを撃ってきます。そのうち、黄色から緑色に変わる長いレーザーは、黄色の時は判定はありません。
攻撃パターンは次の5つで1ループです。

  1. 腕を広げて青レーザー+緑レーザー(A)
  2. 腕を閉じて青レーザー
  3. 腕を広げて青レーザー+緑レーザー(B)
  4. 腕を広げて一斉に緑レーザー
  5. 腕を閉じて青レーザー

5の次は1に戻ります。

1の攻撃は、青レーザーを中心でよければ、後はその高さにいればレーザーは当たりません。ボス出現時は、コアと同じ高さにいれば大丈夫です。

2の攻撃は、上下に動いて、レーザーの中心をぬけます。ただし、1の攻撃で高さをうまく合わせていれば、動かずに1、2の攻撃を両方よけることも可能です。

3の攻撃は、まず、1回目の青レーザーを中心をくぐってよけ、2回目の青レーザーは上の方でよけます。これは、中心近くの緑レーザーの幅が狭いため、中心にいると緑レーザーに当たるからです。

4の攻撃は、コアの正面にいれば当たりません。

5の攻撃は、2と同じです。

なお、グラビティで普通に撃ち込んでいると、5の攻撃の時にコアを破壊できますが、これだと、撃ち返しがよけづらい時があるので、撃ち込み加減を少し減らして、2回目の1の攻撃の時に倒すようにします。
・9面 --- Fate... ---

高速エリア中ボス:ブーストコア

<点数>

レーザー発射台、500点×2つ
シャッター、300点×6つ
コア、10000点

<攻略>

ボスは後ろから登場します。
まず、ボスが画面の前の方に出てくるので、2個のレーザー発射台の間に入ります。レーザー発射台はすぐに壊れるので、あとはシャッターとコアに撃ち込んで倒します。途中でパーツがはがれてきますが、エンジンの炎には当たり判定はないので、大きくよけます。

(2周目以降)

基本的には1周目と同じですが、エンジンの炎が青白くなり、当たり判定があります。レーザー発射台の壊すタイミングによっては、1回目のはがれてくるパーツが非常によけづらくなるので、そこでリミットを使用します。


要塞エリア中ボス1:ガンナーウォール


要塞エリア中ボス2:ヘビーダッカー


要塞エリア中ボス3:ソル


最終ボス:O.V.U.M.(Original Vision of Ultimate Monster)

何も攻撃してくるわけではないので、やられることはないでしょう。ドラゴンに巻かれてはいけません。
最後に真ん中に出てくる当たり判定に撃ち込んでいると10000点入ります。撃っていないと入りません。



攻略記事目次に戻る

Web Pages for GRADIUSersに戻る