「メインマシンがLinuxって快適ですか?」の話題。
たま〜に、メインマシン Linux 化できたらなぁと思うことはあるのですが、 そうするとゲームができなくなっちゃうので自宅のマシンは移行できないですね。 それさえなければ、多分 Linux にしてると思います。 大学にいたころは研究室のデスクトップは Debian でした。
今 Linux 化できそうなのは、会社のマシンかなぁ。
http://d.hatena.ne.jp/higepon/20060219/1140324237#c1140333381
WMの設定いじって、Alt+h or Alt+l で仮想デスクトップ移動。Alt+j でウィンドウの最大/最小化。Alt+k で kterm 起動という設定にしてる。 これで、ほとんどマウスを使わないで済む。使わなくなると、今までいかにマウス操作のために無駄に精神的コンテキストスイッチしていたかがわかります。
Windows 上で、自分も同じようなことをしています。
ランチャーに CraftLaunch を使っているのですが、 このランチャーでは、キーボードでのコマンドに「アプリケーションのアクティブ化」を割り当てることができます。
これで、Ctrl+Shift+Space Alt+Enter でブラウザのアクティブ化、 Ctrl+Shift+Space Ctrl+Enter で Meadow のアクティブ化がされるように設定しています。 (Ctrl+Shift+Space で CraftLaunch がアクティブになる)
さらに、仮想デスクトップソフト Virtual Desktop for Win32 を入れ、さらに 各仮想デスクトップごとに置くアプリケーションを決めています。 具体的には、縦2×横3個のデスクトップを設定しているのですが、左上にはブラウザ、中上には Meadow、中下には Cygwin のシェル (ck を使っています)、と言った具合です。
これによって、現状がどういう状態であっても、ブラウザをアクティブにするには、左上のデスクトップに移って(これもキーボードで移動できるようにしています。Ctrl+Alt+hjkl を設定しています)から Ctrl+Shift+Space Alt+Enter と入力すればよいことになります。
アプリケーションをキーボードから起動するのにランチャーを使うという話はよくありますが、 アプリケーションをキーボードから一発でアクティブにできるようにするという話はあまり聞かない気がするので書いてみました。 便利ですよ。