zsh を使っている方には、次のような設定を入れている方も多いと思います。
function cdup() {
echo
cd ..
zle reset-prompt
}
zle -N cdup
bindkey '\^' cdup
これは ^ で上のディレクトリに移動できるようにする設定です。
普通に ^ を入力したいときは C-v ^ と入力するのですが、 テキストをコピペでターミナルに貼り付けたとき、テキストに ^ が混ざっていて意図しない結果になることが何度かありました。
この問題を改善するため、次のように変更しました。
function cdup-or-insert-circumflex() {
if [[ -z "$BUFFER" ]]; then
echo
cd ..
zle reset-prompt
else
zle self-insert '^'
fi
}
zle -N cdup-or-insert-circumflex
bindkey '\^' cdup-or-insert-circumflex
これで、入力がないときは上のディレクトリに移動し、それ以外の場合は ^ が入力されるようになります。